
新HTML入門
ウェブページを記述するためのマークアップ言語HTMLの基本を学習しよう。
合計時間:02:32:49
学習内容
■ 主な学習トピック
- HTMLとはなにか理解できるようになります。
- テキストエディタのVisual Studio Codeをセットアップできるようになります。
- 初めてのHTMLを記述してウェブページに表示できるようになります。
- よく使うHTMLのタグを使えるようになります。
- HTMLのエラーを自力で取り除く方法を理解できるようになります。
■ 講座内容
ウェブページを記述するためのマークアップ言語HTML(エイチティーエムエル)の基本を学習します。
ハイパーテキストを記述するためのマークアップ言語です。簡単に言うと、HTMLとはウェブページの文書構造を定義するための言語とも言えます。
HTMLはプログラミング言語ではありませんが、今後ウェブサイトを制作するための、必須の基礎知識となりますので、使い方をマスターしておきましょう。
ウェブページを記述するためのマークアップ言語HTML(エイチティーエムエル)の基本を学習します。
ハイパーテキストを記述するためのマークアップ言語です。簡単に言うと、HTMLとはウェブページの文書構造を定義するための言語とも言えます。
HTMLはプログラミング言語ではありませんが、今後ウェブサイトを制作するための、必須の基礎知識となりますので、使い方をマスターしておきましょう。
■ 学習に必要な要件
基本的なパソコンの操作ができること。
基本的なパソコンの操作ができること。
■ このコースのターゲット
- HTMLは未習得
- ウェブページが制作できるようになりたい方
- 将来的にウエブアプリケーションエンジニアへ転職したい方
■ バージョン情報
- HTML5
レクチャー一覧
- 新HTML入門
- 1. イントロダクション - HTML入門
- 2. HTMLの歴史
- 3. HTMLの基本構文
- 4. HTML文書の基本構造
- 5. 【macOS】はじめてのHTML
- 6. 【Windows】はじめてのHTML
- 7. 技術ドキュメント MDN
- 8. HTML文書のインデントと改行
- 9. 【macOS】Visual Studio Codeの設定
- 10. 【Windows】Visual Studio Codeの設定
- 11. よくあるHTMLの記述間違い
- 12. 構文チェック
- 13. 演習:HTMLのエラーを取り除く
- 14. 演習回答:HTMLのエラーを取り除く
- 15. よくあるご質問:要素の書き順
- 16. HTMLのコメント
- 17. 改行
- 18. 区切り線
- 19. リスト
- 20. 入れ子になったリスト
- 21. 演習:リスト
- 22. 演習解答:リスト
- 23. 説明リスト
- 24. 見出し
- 25. 属性と画像の表示
- 26. リンク
- 27. 強調
- 28. 著作権表記
- 29. 情報のグループ化
- 30. span要素
- 31. 演習 : HTML基礎
- 32. 演習回答 : HTML基礎